慶應義塾大学通信教育課程英語対策ブログ

慶應義塾大学通信教育課程で英語に悩まされている方のお助けブログ

慶応義塾大学通信教育課程 番外編〜経済史対策〜

こんにちは

みなさん10月の試験に向けてそろそろ焦りが出てきてる頃じゃないでしょうか?

私のブログの閲覧数も9月になってから伸びてきています。

 

英語は毎日の積み重ねが大切です。

Rome was not built in a day!

 

毎日コツコツ学習していきましょう!

 

今日は英語ではなく、番外編として

私の主人も今回の試験で挑戦しようとしている経済史について

私が思う勉強の方法をお教えしたいと思います。

 

鬼門といわれる経済史ですが

皆さん、過去問対策しましたか?

過去問はとっても大切です。

 

keio-english.hatenablog.com

こちらでも記載しましたが、過去問を分析することは

敵を知る事になりますので、対策を立てることができます。

 

敵に勝つためにも

必ず過去問を分析して下さい。

 

①どんな問題がでているのか

②教科書で対策は可能か

③どのような事を聞いているのか

④論文対策は?

 

この4つで十分です。

 

過去問を分析してみた感想ですが

非常に勉強しやすい教科だと思いました。

教科書を理解し、きちんと文を書ければ問題ないのではないでしょうか。

 

 

①どんな問題がでているのか

近代から中世など様々な分野について様々な観点から知識が問われています。

ただ、一行問題が多いので、書き方次第なところもあるかも?

 

②教科書で対策は可能か

入手できる過去問題を全て教科書で照らし合わせてみましたが、ほとんど教科書からでています。

 

③どのような事を聞いているのか

経済史の大まかな流れ、産業の関連性等、本質的な事を聞いています。学習において、経済と産業、その他事実がどう関わっているのかを把握する事が必要です。

 

④論文対策は?

一行問題がおおいので、恐らく加点形式じゃないかと。いかにマルをもらう答案を書くかがポイントです。

 

 

ここまでみてわたし気づいてしまいました。

経済史を攻略する為のとっても重要な事が一つあります。

とっても重要です。

 

 

それは

 

 

教科書を正しく理解すること

 

 もう一度言います。

【理解する事】

 

これ、案外難しいのです。

 

主人はなかなかこれができない。

 

皆さん、教科書を読む事はできますよね。

教科書は漢字とひらがなとカタカナでできているので

通信過程に在籍の方は当然読む事はできます。

 

ただ、教科書が何を言っているのかを理解出来る人はそう多くないと思います。

 

教科書に書いてある事が本質的に何をいいたいのかをきちんと理解すること

それができれば恐らく経済史の単位は

ばっちりでしょう!

 

  ↓は現在募集を停止しています。

 

★★家庭教師、スカイプ講義受講生募集中★★

 

慶応義塾大学通信教育課程の英語の個別家庭教師を行っております。

東京、神奈川近郊・・・カフェもしくはスカイプ

その他・・・スカイプ

 

こんな方におすすめ

慶応義塾大学通信教育課程の英語でわからないところを教えてほしい

慶応義塾大学通信教育課程の英語の単位がとれない

・英語の勉強の仕方を教えてほしい

 

1時間 4500円

 

講師経歴

早稲田大学卒業

TOEIC870点(10年ほど前です)

外国企業で3年勤務、2年間海外生活

 

★少し厳しいかもしれませんので、本気の方のみ以下のフォームからお申し込み下さい。

 

  ↓は現在募集を停止しています。